草加南ニュース2025
【学校行事】第1回結団式(体育祭)を実施しました
本日まで生徒たちは中間考査でした。
生徒たちは日頃の学習の成果を存分に発揮すべく、集中して問題に取り組んでいました。
午後からは、月末に開催される体育祭に向けた「第1回結団式」を実施しました。
本校の体育祭は赤・青・黄・緑・白・橙・桃 の7団(各学年1クラス)を編成し、各種競技は団対抗として競い合います。
本日の結団式では、団長や副団長など3年生を中心に、学年をまたいで出場する種目について、出走順等を確認していました。
また、体操・団PRに向けたフォーメーションなどを練習する団もありました。
放課後の3年生の教室では、協力しながら、団旗の作成を行っていました。
【2学年】総合的な探究の時間
本日の2学年の総合的な探究の時間は、修学旅行に向けた探究活動の一環として、修学旅行先である「台湾」のガイドブックや関連図書を執筆されている方に、台湾の気候や文化、歴史、日本との関係などわかりやすくて講演していただきました。
経験と知識に裏付けされた講演内容に、生徒たちは真剣に参加していました。
2学年では、初めて海外に行く生徒も多く、修学旅行を有意義で思い出に残る機会になるよう、定期的に事前学習を計画しています。
第5回50周年記念事業実行委員会を開催しました
本日、会議室において「第5回50周年記念実行委員会」を開催しました。
実行委員長及び校長の挨拶の後、各専門部の取組状況の報告や実施内容等を決定しました。
各専門部では、今後も様々なことにご協力をいただきますが、今後もよろしくお願いいたします。
※本校は今年度創立50周年を迎えます。
PTA・後援会総会を実施しました
本日、外国語科等シアターにおいて、第50回PTA・後援会総会を開催しました。
議案である「令和6年度事業及び決算報告」「令和7年度役員、事業計画、予算」が承認されました。
お忙しい中、またお足元が悪い中、ご出席いただき、誠にありがとうございました。
【3学年】進路ガイダンス
3学年では、埼玉県立大学や東洋大学、専修大学、駒沢大学、文教大学、獨協大学など、本校から進学実績のある大学や専門学校等のご担当者に集まっていただき、各学校別に特徴や求める学生像などの話をしていただきました。
生徒たちは事前に配信されたワークシートに話を聞いて感じたことや思ったことなどメモをするとともに、質問をするなど積極的に取り組んでいました。