草加南ニュース2025
【各学年】遠足事前指導を行いました
本日5時間目は、週明けに行われる「遠足」について、各学年で事前指導を行いました。
1学年は茨城県の施設で飯盒炊爨、2年生は東京班別研修、3年生は横浜鎌倉班別研修となります。
各学年では、行程の確認ほか、「しっかり調べてから行くこと」「歴史や文化を学ぶこと」「他人任せにしないこと」「クラスメイトや班員の良いところを探し、親睦を深めること」などが、伝えられました。
本校では一人一台端末をipadを採用しており、「遠足のしおり」等の資料は、デジタルデータ配信され、各自端末にメモをしながら、しっかり話を聞いていました。
【PTA後援会】新旧理事会を開催しました
本日、外国語棟シアターにおいて、PTA・後援会の新旧理事会を行い、5月10日に行われるPTA総会に向けて協議及び連絡を行いました。
また、終了後は50周年記念事業に係る打ち合わせを行い、活発な意見交換を行うことができました。
お忙しいところ、ご参加いただきありがとうございました。
※本校は今年度、50周年を迎えます⭐︎
【国際理解】国内・海外語学研修説明会を行いました
本日、令和7年度に実施する語学研修(海外・国内)に関する生徒・保護者説明会を実施しました。
60組を超える生徒・保護者が参加し、学校の担当者や業者から研修の趣旨や概要等を説明をさせていただきました。
今年度の海外語学研修は夏季休業期間中にオーストラリアのシドニーにてホームステイを行いながら、現地校の授業に参加したり、大学訪問を行うことを計画しています。(12日間)
また、国内研修は夏季休業期間中に福島県にあるブリティッシュヒルズを会場に語学レッスンの他、アクティビティを計画しています。(4日間)
本校では、高校生の時期に他国の歴史や文化、生活を体験することができる貴重な機会を設けています。生徒の皆さん、ぜひチャレンジしてください。
【国際理解】中国吉林省長春市の小中学校の先生が訪問
本日、中国吉林省長春市の小学校、中学校の理事長や校長等合計10名が本校を訪問しました。
6時間目に授業の様子を参観したのち、学校概要や本校の取組の他、日本の教育に関する質疑を受けました。
ご来校いただき、ありがとうございました。
第50回入学式
4月8日(火)、第50回入学式を挙行いたしました。
桜が咲く中、天候にも恵まれ、新たな1年生278名を迎えることができました。
新入生、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
3年間よろしくお願いいたします。
写真はこちらをご覧ください。