ブログ

3学期のスタートです

 本日(1/8)3学期がスタートしました。全員が無事に体育館で顔を合わせることができ、とても嬉しかったです。生徒一人一人が良い年を迎えることができたと思います。今年は巳年です。皆さんにとって、この新たな年が新たに何かが生まれ、成長・発展していく年となることを願っています。

 今日は、まずはじめに始業式を行いました。  校長講話はこちら→校長講話 .pdf

 その後、過日に開催された埼玉県高等学校スピーチコンテストで見事、銅賞を受賞した2年生女子生徒の表彰を行いました。

 その後は埼玉県教育委員会主催の交通安全講習会を受講してきた生徒から、全校生徒に対して伝達がありました。改めて交通ルールを守ること、交通事故の加害者にも被害者にもならないことを確認しました。

 そして、最後には先ほど表彰を受けた生徒がスピーチコンテストでの発表と同様ののスピーチを全校生徒に向けて行ってくれました。原稿は一切見ないで、堂々とした素晴らしいスピーチでした。

 3学期はとても短い学期ですが、今年度の総まとめや来年度への準備などとても重要な学期です。ぜひ充実した学期にしていきましょう。

 保護者の皆様、地域の皆様及び学校関係者の皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 【3学期始業式】

  

 【表彰式】

  

 【交通安全講習の伝達】