草加南ニュース

【生徒指導】情報モラル講演会を実施しました

 本日、6時間目は埼玉県警察サイバー対策課の方を講師に迎え、SNSのトラブルについてや、闇バイトの注意について、講演をしていただきました。

 snsのトラブルは「個人情報の流出」や「誹謗中傷・名誉棄損」「犯行予告」「デマ情報の投稿」「プライバシー」など、自分が被害にあうだけではなく、加害してしまう可能性があることを伝えていただきました。

 生徒の皆さん、「情報の発信には責任が伴うこと」や「投稿する前は、一時冷静になってから、判断すること」を忘れないようにしてください。