NEW 合同練習会&練習試合

皆さんこんにちは!

本日は、2月1日(土)に行った久喜北陽高校との合同練習会&国際学院との練習試合について報告しますニヒヒ

現在、埼玉県内の四支部では、各支部の選抜選手が選ばれ、その練習会がスタートしましたお知らせ

これは4月の開催が決まっている『埼玉カップ』の埼玉県選抜に繋がる選手達でもあります。この埼玉カップに選ばれるためには、各支部から選ばれた選手達で戦う『四支部大会』で目立った活躍をしないと選ばれませんキラキラ

毎年PASからは数名選ばれており、昨年は現3年生の藤崎マリカが埼玉選抜選手として活躍しました(が、初日に頭を打って離脱汗・焦る

ここ数年は、一昨年の東部支部は優勝、昨年は最下位と上下動の激しい試合と順位となっております衝撃・ガーン

各支部の選抜選手達も、選りすぐられていますので全て強敵です!

ここ数年の様子は、昌平高校と久喜高校が県のベスト4にいるため、この2チームは単独で埼玉カップに出場しています。

その関係で、PASのメンバーが毎年7~5人と招集され、支部選抜として頑張っています了解

今年も5名派遣して、5名合格急ぎ

嬉しい事ではありますが、現在我がチームの人数は12名です急ぎとなると、5名が選抜の練習で居なくなると、残りのメンバー7人で練習となる訳です汗・焦る汗・焦るこれはあまりにも厳しい疲れる・フラフラ

という事で、(2行目に戻りますが)久喜北陽さんと合同で練習となりました興奮・ヤッター!

★久喜北陽高校から1名選抜選手に入っており、やはり人数の関係で単独での練習が困難という事になりました!

今回で2回目の合同練習会です。しかも怪我人やら病人もいて2チーム合わせて12名というじり貧な困る人数です。

そこに国際学院が練習試合に参加してきました。(国際学院からは南部支部選抜に2名選出しかも残りのメンバーは7名汗・焦る

つまり草加南(PAS)&久喜北陽&国際学院どこも単独では練習が困難という訳ですほくそ笑む・ニヤリ

この日の内容は、草加南+久喜北陽チーム vs 国際学院という形で実施しました。しかも2ゲーム動物

1stゲームは、1Qを5分で入れ替えながら戦いました。その結果、国際学院のプレッシャーに両チームとも負けてしまい、惨敗なゲームでした我慢

そして選抜組が戻って来ての2ndゲームは大接戦と合同チームのリードで第3Qまで進みましたキラキラ

しかしPASのメンツがやらかしだして10点差(ビハインド)そして選抜組が「試合に出たいです」と言うので「逆転が条件です」と5分だけ出場させましたイベント

ナイススティール、インターセプト、ノーマークシュート等「あっ普通に逆転できるな~」と思いきや、全てのイージーシュートを外しまくり、追いつけづ敗退しました雷

「せめて出たいというのであれば、こうやって逆転するんだよ」とプレイで見せれなければまずいんじゃないのと少々お叱りモードで話しましたお辞儀

午前中の選抜の練習会であろうと、人数がいない中で練習している「居残り組」の方が大変なんですよ!って雷

その後、2チームで簡単な振り返り練習を30分間実施して終了となりました。

来週は「桶川サンアリーナ」という体育館にて『四支部大会』(男女)の試合が行われます。

是非応援へ行ってくださいハート

その日は午前中にまた合同練習を行い、午後は応援に行く予定です(会議もあるので)お知らせ

さて、今年は東部支部からまた、PASのメンバーから「埼玉県選抜」に選ばれる者が出るでしょうか?!楽しみです

2日(日)翌日は、私も試合があり何と高校生相手に94-34と大差で勝利お知らせ(ま~若い世代が活躍して点を取りまくりです)私は後半の10分だけ出場し4点も取りました喜ぶ・デレ

しかし、高校生のクイックネスなフェイクには付いていけず汗・焦る(56歳vs17歳急ぎ当たり前なのです)

2月にも早くも入り、月日の進みがとても速く感じますうれし泣き

受検生の皆さん!『心を燃やせ、振るい立て、決して諦めるな』を忘れずに学業(受検勉強)に励んでくださいハート

何度も言いますが、私は貴女方とこの草加南高校でバスケットボールをするのを楽しみにしています星

部員12名も心から待っています晴れ

雑念を振り切って、受検勉強に邁進して下さいね星応援を心の底からしていますキラキラ

『意志あるところに道は必ずできる』忘れないでねお知らせ