草加南ニュース2022

2022年6月の記事一覧

2023年版学校案内掲載しました!

2023年版の学校案内を掲載しました。
7月28日(木)・29日(金)の草南ライフ体験会を皮切りに2学期以降学校説明会を開催いたします。一足お先に学校案内をご覧になりたい方は、下のリンクからどうぞ!pdf形式で掲載しております。

学校案内2023

令和4年度第1回学校評議員会兼学校評価懇話会開催

 令和4年6月24日(金)15:30~16:30の日程で第1回学校評議員会兼学校評価懇話会が開催されました。

 学校評議員2名、評価懇話会委員5名の出席をいただき、予定通り実施いたしました。

 当日14:30~ 授業見学を行い、その後大会議室において学校自己評価システムシートの説明や質疑応答、意見交換を行いました。

 次回は、令和5年2月3日(金)を予定し終了しました。

 

 

 

 

交通安全教室

本日の7限は草加警察から交通課の方にお越しいただき、交通安全教室を実施しました。

全国でも交通事故の多い埼玉県、その中でも草加市は事故が多い地区だそうです。本校は自転車通学の生徒が多いので、各自が交通マナーをしっかり守り安全に気を付けて、被害者にも加害者にもなることのないように登下校をしてもらいたいです。

《スライドによる説明》

《体育館に全校生徒が集結すると、かなりの温度・湿度です。》

《みんな真剣に話に耳を傾けています》

 

三者面談

6月9日(木)~6月16日(木)まで三者面談期間のため、授業は40分×4時間の短縮となります。面談期間中は毎日4時間目(11:25~12:05)を授業公開の時間としておりますので、この機会に是非お越し下さい。なお、ご来校された際は生徒玄関にございます受付簿にご記入をお願い致します。

 

《面談中の様子》

 

面談の待ち時間にご覧いただけるよう、廊下に写真や資料、学級日誌などを用意しているクラスもあります。

 

 

また、面談期間中は2階大会議室にて進学資料頒布、進路指導主事による進路相談を行っています。こちらにもお気軽にお立ち寄り下さい。

体育祭

6月3日(金)に体育祭を実施しました。午後から雨の予報だったため、一部プログラムを変更して行われました。

午前中に100m決勝や綱引き、台風の目、クラス対抗リレー、団対抗リレーと競技が順調に進んだため、追いかけ玉入れと障害物競走も続けて行うことになりました。

また、午後に体育館での実施が予定されていた団PRについても天候が安定していたためグラウンドで実施することができました。観覧に来てくださった保護者の方々にも見ていただくことができ、生徒も喜んでいました。

お昼休みの後は大縄からのスタートです。2分×2セット行い、連続で何回跳べたかの合計を競います。

最後は閉会式にて結果発表です。

 

7位  赤団

6位  青団

5位  緑団

4位  橙団

3位  白団

準優勝 桃団

優勝 黄団 でしたキラキラ

当日の様子は下記のアルバムにも掲載しております。是非ご覧下さい。

体育祭アルバム