2023年12月の記事一覧
【剣道部】稽古納め
こんにちは!顧問の岩崎です。
草南剣道部は28日が今年の最終練習日でした。
インフルエンザ流行の影響を受け、体調不良者が出てしまい全員集結とはいきませんでしたが、稽古納めと格技場の大掃除を行いました。
OBの大友先輩(現法政大4年)にも参加してもらい充実した1日となりました。
大掃除の後、皆で年越しそばを食べながら来年の抱負を話しました。
まずは1回戦を突破、さらに大会上位を狙うといった言葉が出ました。
是非有言実行できるように練習に励んで欲しいと思います。
私も各種大会へ出場し、教えるだけでなく一選手として部員たちと切磋琢磨していきます。
皆で頑張りましょう!!!
最後になりますが、保護者の皆さま、OBOGの先輩方、練習試合や合同稽古をしていただいた中学・高校の先生方生徒の皆さん、2023年大変お世話になりました。
2024年もご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し致します。
【剣道部】はじめ杯&春日部高校へ出稽古!
皆さんこんにちは!顧問の岩崎です。
17日(日)は高校入学時に剣道を始めた生徒のみが出場する「はじめ杯」剣道大会があり、本校からは1,2年生1名ずつ計2名が出場しました。
昨年度入賞した2年生の選手は、今年も入賞を狙っていましたが惜しくも予選リーグで敗退。(予選リーグ2位)
1年生の選手も善戦したものの入賞とはなりませんでした。(予選リーグ2位)
普段は自分よりも剣道経験がある相手と試合をすることがほとんどですが、今回は同じ時期から剣道を始めた人との試合です。負けたことによる悔しさはより一層強かったようです。
高校から剣道を始めて県大会で上位に食い込むことは並大抵の練習では達成は困難ですが、大会上位者はその考えを覆すほど充実した試合をしていました。本校生徒も反骨精神を捨てずに来春へ向けて駆け上がってほしいです。
23日(土)は私の母校である春日部高校へ出稽古に行って参りました。
春高は冬季合宿をしており、当日は7時半からの練習でした。(非常に寒かったです!!)
冬季合宿メニューは当時から変わらず100本切り返し(90,80,70...10本まで計450本切り返し)でした。
全員初めての経験で心配でしたが、何とか乗り越えていました!!
きついことは言うまでもありませんが、心身ともに必ず成長できたことでしょう。
私個人としては草南剣道部の顧問であるとともに春高剣道のOBとして参加していました。
後輩たちへは稽古を通して私の考えや思いを伝えました。春高剣道部の今後の活躍を期待しています。
その前に草南剣道部がより活躍できるように頑張りましょう!!!!!
【剣道部】川口東中学校来校
こんにちは。顧問の岩崎です。
草南剣道部員の出身校である川口東中学校の皆さんが練習に参加してくれました!
直接関わった後輩達や恩師の前ですから、当該生徒はもちろん、草南剣道部みな気合が入っていたように感じました。
積極的に中学生に教える姿を見て、頼もしさが出てきたなと感心しました。
一方、川口東中対草南の練習試合では打ったり打たれたりで、高校生としては物足りなさが目立ちました。練習のための練習ばかりで、個人の強みが試合に活かされていないように見えます。
試合を意識した練習を増やしていく必要性を感じました。
生徒たちは打たれたところをしっかり反省して次に活かしてほしいです。
【中学校の顧問の先生方、中学校剣士の皆さん】
アットホームな部活です。草南剣道部一同いつでも参加をお待ちしております!(道場きれいです、、、!!)
少しでも興味をお持ちの方は岩崎までお問い合わせください。(学校TEL:048-927-7671)