日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
文字
背景
行間
文部科学省及び日本学生支援機構による官民協働の海外留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」新・日本代表プログラム 第8期生派遣生 『1−3 外国語科 関 さくらさん』に決定!!
さくらさんに以下のコメントをいただきました!
私は入学後 、「とびたて! 留学ジャパン新・日本代表プログラム」に応募し、派遣生としてオーストラリアへ留学します。この制度は留学資金を国が支援してくれる制度ですが 倍率がとても高く、選考に通るために必死で努力をしました。 草加南の外国語科では授業の中で英語を話す機会がたくさんあります。 7月から10月まで オーストラリアへ留学をしますが、日々の勉強に励むとともに外国語科の恵まれた環境の中で英語力の向上も目指していきたいと思っています。 留学先では大変なことがたくさんあるとは思いますが、自分の将来の夢を実現させるために頑張ってきます。
1−3 外国語科 関 さくらさん
ぜひ頑張っていただきたいです!
授業紹介「3年3組 異文化理解」
5月31日に異文化理解の授業で日本政策金融公庫から講師を招き 、外国語科の3年生が「起業」について講義を受けました。彼らは 9月に開催される「 高校生ビジネスプラン・グランプリ」に応募する予定です。コンテスト後は外国語科の授業の一環として、応募した内容を英語に翻訳してプレゼンテーションを行います。グローバル社会で活躍するために起業家精神を持つことは必要不可欠です。生徒たちは時代の先端を行く一歩進んだ教育を受け、語学力を高めると同時にこれからの時代に必要とされる 創造力 も外国語科の授業を通じて鍛えています。
帰国生徒特別選抜、及び
外国人特別選抜につきましては、
事前にご相談・ご質問ください。
お問い合わせ先 県教育委員会
本年度使用教科書選定理由書は以下のPDFファイルをご覧ください。
R5年度使用教科書選定理由書(様式1 選定方針)草加南.pdf
使用教科書一覧表.pdf
令和4年度の閲覧数
1432953件でした。
令和3年度の閲覧数
636704件でした。
令和2年度の閲覧数
955673件でした。